聖地巡りカリキュラムのお知らせ
■ひかりの輪の聖地巡りのご紹介
このコーナーでは、聖地巡りの予定をお知らせするとともに、ひかりの輪の聖地巡りの特徴についてご紹介しています。
ひかりの輪では、毎月、聖地巡りを行っています。
日程は、日帰りと1泊2日の日程で行っています。
また、年に一度は、現地の本物の山伏の方にご指導いただき、1泊2日の本格的な出羽三山での山伏修行に参加し、本格的な古代の山の思想・修験道の実践を行っています。
都会での生活が中心のわたしたち現代人にとって、ときおり、日常から離れ、聖地や自然に身を置くことは、心と体がリフレッシュする、一つの癒し・ヒーリングとして、たいへん有用なことと考えています。
日本で古来、大切にされてきたさまざまな聖地や大自然に赴いて、その地の人々や歴史・文化から学ばせていただいたり、自然の中での歩行や気功や瞑想を行い、心身を整える実践を行っています。
心身を整えることの延長上に、究極的には、自然・宇宙と一体になるような心の平安も、大らかな自然の中では経験しやすいと考えています。
ぜひ、ご一緒に聖地、大自然を味わってみませんか。
■2025年の聖地巡りの予定一覧(全国版)
東北、関東、中部、関西と各地での聖地巡りの予定です。
■お勧めの聖地のご紹介
これまでひかりの輪で訪れてきた多数の聖地の中から、特にお勧めするところを厳選して、ご紹介します。
それぞれの記事では、①文献から聖地をご紹介し、次に、②ひかりの輪で実際に訪れた時のレポートをご紹介し、最後に、③ひかりの輪のパワースポット・聖地巡りの思想や、聖地巡りの際に行うと心身の健康に良いヨーガ歩行瞑想に関する記事をリンクしてご紹介していますので、ぜひご覧ください。
■聖地巡りの写真レポート
聖地巡りの写真レポートは、 以下のブログに、多数の美しい写真と共に掲載されています。
ぜひご覧下さい。