上祐史浩 書籍 対談 取材
上祐史浩がお受けしたテレビ・雑誌・新聞等の取材、トークショーや講演などの出演、さまざまな方々との対談、一般の方々との聖地巡礼やネットを通じての交流などをご紹介します。

スタッフのトークイベントでの対談・講演等

【●スタッフのトークイベントでの対談・講演等の一覧】
(2025年6月25日)

  このコーナーでは、ひかりの輪のスタッフ(上祐史浩を除く)が、設立の2007年から現在までの間に、トークイベントや講演会などで、対談や講演をさせていただいたものをご紹介しています(上祐の対談・講演等については、こちらの記事をご覧ください)。

(※なお、文中の「新宿ロフト」はトークライブハウス・ロフトプラスワン、「大阪ロフト」はロフトプラスワンウエストのことです)。


●2021年12月21日:宗形真紀子(スタッフ・役員)が新宿ロフトで赤坂真理氏(作家)・鎌田東二氏(宗教学者・京都大学名誉教授)と対談「過ちと救い」

●2021年9月11日:宗形真紀子が新宿ロフトで赤坂真理氏・鎌田東二氏と対談「過ちとは、何か?」

●2021年6月24日:宗形真紀子が新宿ロフトで赤坂真理氏と対談「病める時もすこやかなる時も自分を認める」

●2021年4月12日:水野愛子(スタッフ・役員)が大阪ロフトでニポポ氏と鼎談。

●2021年3月11日:宗形真紀子が新宿ロフトで赤坂真理氏と対談 その2:「自己肯定感が地の底より低かった件について」

●2020年12年21日:宗形真紀子が新宿ロフトで赤坂真理氏と対談その1:「できれば生まれた幸せを感じて生きたい─心を心で止められると思うなよ」

●2019年9月28日:宗形真紀子が身心変容技法研究会主催の研究会「オウム真理教事件と『霊的暴力』をめぐる考察」で、研究発表(「オウム真理教と『魔境』」)

●2019年4月15日:山口雅彦(スタッフ・役員)が大阪ロフトでニポポ氏(アーティスト)と鼎談

●2015年8月29日:宗形真紀子が雑誌『宗教問題』の定例企画で「私とオウムの20年」を講演

●2014年4月6日:宗形真紀子が新宿ロフトで小谷真理氏、かさこ氏等と公開対談

●2013年6月25日:宗形真紀子が「占いオカルト談義」にゲスト出演

●2013年5月26日:広末晃敏(スタッフ・役員)が都内で開かれた「内観国際会議」で自己反省法「内観」について講演

●2010年7月21日:広末晃敏が(上祐と共に)新宿でジャーナリストと公開対談

●2010年4月25日: 広末晃敏が心理学関係の市民団体に招かれ「自己反省法「内観」によるオウム問題の解決」を講演

●2010年6月3日:広末晃敏が「幸福の科学」関連の公開イベントで発言

●2009年11月17日:広末晃敏が、自己反省法「内観」実践者の市民の集いで、内観体験とオウム問題の解決について講演

●2009年7月31日:広末晃敏が新宿ロフトでジャーナリストと対談、「オウムの総括」を公表(後日その内容を『週刊新潮』が報道)

<<< 前へ【【●上祐のトークイベントでの対談・講演等の一覧】】

一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画
テーマ別の動画サイトです
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ