聖地めぐり
ひかりの輪で行っている日本の聖地めぐりのご案内です。

2024年の聖地巡り

3月10日(日) 相模国の古社――寒川神社・前鳥神社・平塚八幡宮を巡る

 3月10日(日)、ひかりの輪では、相模国(現在の神奈川県のうち、おおむね横浜市と川崎市を除いたエリア)の古社――寒川神社・前鳥神社・平塚八幡宮を巡る聖地巡りを行いますので、お知らせします。

●寒川神社

 寒川神社は、相模国の「一宮(いちのみや)」であり、平安時代の『延喜式』によれば、相模国の古社13社の中でもとりわけ格式の高い社格に位置づけられています。

samukawaji01.jpg 「一宮」とは、諸国の国内で第一の地位を占めた神社です。平安時代、中央から赴任した国司は、任国の国内の主要神社を参拝するのが慣わしになっており、一宮から、二宮、三宮、四宮......へと巡拝していました。

 また、寒川神社は、方位除・八方徐(地相・家相・方位・日柄・厄年などに由来する、すべての禍事・災難を取り除き、家業繁栄・福徳円満な日々をもたらすという信仰)で全国唯一といわれ、年間参拝者数200万人を超える関東を代表する神社でもあります。

samukawaji02.jpg 神社の拝殿奥には湧き水の泉があり、一帯には縄文中期最大の住居遺跡もあることから、かなり古い時代から聖地としての信仰を集めていたであろうことが推測されています。

samukawaji03.jpg ご祭神の(寒川比古命〈さむかわひこのみこと〉と寒川比女命〈さむかわひめのみこと〉)は古事記・日本書紀の中に登場しない神様ですが、全国にある一宮の中で、このような神社は珍しく、この地に関する独特な歴史的・宗教的事情が背景にあるものと思われます。

●前鳥神社(さきとりじんじゃ)

 前鳥神社は、相模国の「四宮」とされてきた古社です。

sakitorijin02.jpg ご祭神は、菟道稚郎子命(うぢのわきいらつこのみこと)、大山咋命(おおやまくいのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)の三柱で、あわせて「前鳥大神」とお呼びしています。

sakitorijin01.jpg ご祭神の中でも筆頭とされているのが、学問の神ともされる菟道稚郎子命ですが、その由緒をたどると、はるか古代の人々が歴史の中で積み重ねてきた尊い思いを感じることができます。

●平塚八幡宮

 平塚八幡宮は、仁徳天皇の時代に創建されたと伝わる、事実上、相模国の「五宮」とされてきた古社で、相模国にある八幡神社の中では最も権威のある神社です。

hiratsukajin01.jpg ご祭神は、八幡神とされる応神天皇(おうじんてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)、武内宿禰(たけのうちのすくね)です。

hiratsukajin02.jpg なお、八幡の神は、応神天皇と同一とされているものの、実際には多くの謎に包まれており、一説によれば、古代における日本と大陸との深いつながりを物語る神だともいわれています。

hiratsukajin03.jpg
●ご参加の詳細

■実施日と行程

・2024年3月10日(日)

※訪問先が、天候その他の事情によって、一部変更になる場合がありますので、ご了承ください。
※参加希望者が一定人数未満の場合は、開催を中止する場合があります。

■参加料金 10000円

※参加料金は諸事情により変動する場合があります。
※参加料金は、学習指導代を含みます。食事代は含まれません。
※心身障碍者・経済上の理由等がおありの方には、別コースや割引料金の用意がありますので、ご相談ください。

■キャンセル代

1.7日前~3日前までのキャンセルは、参加料金の50パーセント
2.2日前から当日のキャンセルは、参加料金の100パーセントとなります。

■ご注意

1.あらゆる関連法規を順守して行いますのでご協力ください。

 ひかりの輪は、聖地巡りの実施形態に関連する法令の解釈について、関係官庁の指導に基づき、適法に聖地巡りを実行いたします。 つきましては、当団体が、参加者の方のために、外部の宿泊施設や運送会社を手配するいわゆる旅行業務を行ったり、車両による有償の運送を行ったりすることはなく、ボランティアの方や参加される皆様のご協力をいただく等しておりますので、何とぞご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

2、一般の方も参加できますが、目的にご注意ください。

 ひかりの輪の聖地めぐりは、会員ではなく、一般の方も参加できますが、単純に神社仏閣等などを参拝する旅行ではなく、ひかりの輪の思想に関連付けながら、様々な学習をすることが目的ですので、一般の旅行業者と同じような目的でのご利用はお控えください。

3.ご参加をお断りする場合

 ひかりの輪のイベントの目的は、その思想と実践の学習、ないしは、学習に関心がある方に実際に体験する機会を提供することなどです。 よって、参加の目的が、例えば、元オウム信者をネット等で話題にして楽しむこと(いわゆる「オウマー」と呼ばれる活動)や、特定会員への妄想的な恋愛感情等によるもの(時としてストーカー行為に発展する恐れがある「追っかけ」などを含む)と判断される場合や、活動の妨害・他の参加者の迷惑になる言動(飲酒状態や攻撃的言動)がある場合には、参加をお断りする場合があります。

 なお、過去のオウムに関する清算や、現団体の社会的事柄への取材やご批判は、団体のイベントではなく、広報部の方で承りますので、ご了解ください。

※本行事の予定は、変更になる可能性がありますので(天候等の諸条件や一定数の参加者が集まらない場合などの中止や時間変更など)、参加ご希望の場合は、必ず事前に下記ご連絡先までご確認をお願い申し上げます。

■お申込み・お問い合わせ先

●東京本部教室(関東・甲信越):細川美香
担当者携帯電話:080-2273-3588
メールアドレス:tokyo@hikarinowa.net

ひかりの輪
 👆参加ご希望の方はこちら
一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪の広場
活動に参加された方の体験談
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画

テーマ別の動画サイトです

 

 

水野愛子のブログ「つれづれ草」
水野副代表のブログ
広末晃敏のブログ「和の精神を求めて」
広末副代表のブログ
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ