4月22日(日)京都の隠れたスポット。 三尾と称される神護寺・高山寺・西明寺、新緑、清流、世界遺産を巡る
◆神護寺(じんごじ)
奈良時代の終わりごろ、京都の西北の愛宕山を中心に修行の道場が開拓され、のちに愛宕五坊と呼ばれる寺々が建てられました。現在残っているのは、この高雄山寺改め神護寺と月輪寺のふたつのお寺です。
神護寺(じんごじ)は、高雄山神護寺といい、高野山真言宗遺迹(ゆいせき)本山の寺院で、本尊は薬師如来。
神護寺は空海が一時住した寺であり、最澄も法華経の講義をしたことがあるなど、日本仏教史上重要な寺院です。
国宝は、本尊の薬師如来立像はじめ、五大虚空蔵菩薩坐像、紫綾金銀泥両界曼荼羅図(高雄曼荼羅)、梵鐘ほか多数あります。
◆高山寺(こうざんじ)
高山寺は、栂尾山(とがのおさん)高山寺と称し、宗派は真言宗系の単立です。創建は奈良時代と伝えられますが、実質的な開基(創立者)は、鎌倉時代の明恵といっていいでしょう。
高雄山神護寺から奥に入った山中にあり、古代より山岳修行の適地として、小さな寺院が営まれていたようです。そうした神護寺の子院が荒廃した跡に神護寺の文覚の弟子であった明恵が入り寺としたものです。
「鳥獣人物戯画」をはじめ、絵画、文書など、多くの文化財を伝える寺院として知られています。国の史跡に指定されている境内の森は美しく古刹趣が漂います。世界遺産に登録されています。
(ウィキペディアより)
◆西明寺(さいみょうじ)
西明寺は、槇尾山(まきのおさん)西明寺と称し、真言宗大覚寺派の寺院。本尊は釈迦如来。
空海(弘法大師)の高弟 智泉が神護寺の別院として創建したと伝えられます。
(ウィキペディアより)
◆参加費
12000円
◆お申し込み・お問い合わせ
会員・一般の方を問わず、どなたでもご参加いただけます。
ひかりの輪は、入会しなくても学ぶことができ、ビジターの方を歓迎しています。
セミナーの参加者の半数は非会員・一般の方です。
(入会の勧誘などはございません、どうぞお気軽にご参加ください。)
※なお、心身障碍者・経済上の理由等がおありの方には、別コースや割引料金の用意がありますので、ご相談ください。
◆ひかりの輪の聖地巡りについて
■参加者の無償奉仕による運送のお知らせ
1.他の参加者が運転する車両に同乗することができます。
2.これは、参加者の無償の奉仕であり、団体による運送サービスではありません。
3.これを利用されず、マイカーでのご参加も可能ですが、参加料金は減額されません。
4.事前にお申し込みください。
■ご注意
1.あらゆる関連法規を順守して行います(関連法令の解釈は関係官庁の指導に基づきます)。
当団体は、運送会社を手配する旅行業務や、車両による有償の運送業務は行ないません。
運転は個々の参加者の奉仕活動であり、経費も個人の寄付で賄われています。
そのため、一部ボランティアの方のご協力をいただきますので、ご了解下さい。
2.参加者の皆さんの安全の確保に最善を尽くします。
奉仕活動の運転の安全確保のため、車両点検・健康管理・法令順守等の確認を行いますので、スタッフにご協力ください。
3.一般の方もご参加できますが、目的にご注意ください。
ひかりの輪の聖地めぐりは、単純に神社仏閣等などを参拝する旅行ではなく、ひかりの輪の思想に関連付けながら、様々な学習をすることが目的ですので、一般の旅行業者と同じような目的でのご利用はお控えください。
◆問合せ先
●名古屋支部教室
◎名古屋支部教室担当:山口雅彦
住所:愛知県豊明市栄町上姥子6-139
携帯電話:090-6852-4929
メールアドレス:nagoya@hikarinowa.net
名古屋ブログご紹介ページ(写真・地図あり)へ
●大阪教室
◎大阪教室担当:田渕智子、山口雅彦
携帯電話:080-2513-6017(田渕)、090-6852-4929(山口)
窓口電話 :072-947-9071
メールアドレス::osaka@hikarinowa.net
大阪・ブログご紹介ページへ