8月15日(木) 中央アルプスの聖山・木曽駒ヶ岳に登る
ひかりの輪では、8月15日(木)、中央アルプスの最高峰で、古くから山岳信仰の聖山とされてきた木曽駒ヶ岳に登る聖地巡りを行いますので、お知らせいたします。
◆木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳は、日本百名山の一つ、標高3000M近い、中央アルプスの聖山です。
有名な千畳敷カール(氷河地形)があり、ロープウェイとしては日本最高所に至る駒ヶ岳ロープウエイのおかげで、初心者でも、登頂が十分可能となりました。
カールとは、2万年前、氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形のことを言い、標高2,500mを超える高山帯の岩肌の真下に広がる千畳敷カールを歩きながら、木曽駒ヶ岳山頂を目指していきます。
千畳敷カールからみた、南アルプス
木曽駒ヶ岳は、上に上がるにつれて森林限界を超え、別世界となって、あたかも「この世のあの世」の雰囲気となっていきます。
山頂には伊那駒ヶ岳神社の奥宮があり、古くからの山岳信仰の聖地であったことがうかがいしれます。
皆様のご参加をお待ちしております。
●ご参加の詳細
■日程
2024年8月15日(木)
※当日の天候や現地状況によって、訪問地の一部を変更する可能性があります。
※参加希望者が一定の人数に達しないなどの諸条件によっては、上祐史浩(ひかりの輪代表)が参加しない場合があります(必要であればお問い合わせください)。
※参加希望者が一定人数未満の場合は、開催を中止する場合があります。
■参加料金 17000円(東京から出発の場合)
※諸事情により、参加料金が多少増減する場合がございます。
※参加料金のお支払いは原則として前払いとなります。 (当団体から指定させていただく口座への銀行振込)
※当日になって参加を希望されることも可能ですが、まず事前に、参加の可否を当団体担当者にお問い合わせください。(当日の場合、お問い合わせは電話でいただくのが確実です)。もし参加可能な場合、参加料金のお支払いは、当日のプログラムの開始前となります。
※参加料金は、学習指導代に加え、必要に応じてかけることがある旅行保険代を含みます。
※大阪など、東京とは別の地区からご参加の方は、引率・指導の時間が異なるため、料金が異なりますので、別途下記担当者までお問い合わせをお願いします。
※心身障碍者・経済上の理由等がおありの方には、別コースや割引料金の用意がありますので、ご相談ください。
■当日ご自身でお支払いいただく費用
駒ケ岳ロープウェイ往復運賃3050円、ロープウェイ乗り場発着の路線バス往復運賃1600円および食事代は、上記参加料金とは別に、ご自身で各業者に直接お支払いいただきます。
■キャンセル代
1.7日前~3日前までのキャンセルは、参加料金の50パーセント
2.2日前から当日のキャンセルは、参加料金の100パーセントとなります。
■参加者の無償奉仕による運送のお知らせ
1.出発時に各教室に集合する方は、他の参加者が運転する車両に同乗することができます。
2.これは、参加者の無償の奉仕であり、団体による運送サービスではありません。
3.これを利用されず、マイカーでのご参加も可能ですが、参加料金は減額されません。出発する教室によって料金が異なる場合は、運送料ではなく、引率・指導の経費のためです。
4.現地に集合した後の利用も可能ですが、人数に限りがあり、事前にお申し込みください。
■ご注意
1.あらゆる関連法規を順守して行いますのでご協力ください。
ひかりの輪は、聖地巡りの実施形態に関連する法令の解釈について、関係官庁の指導に基づき、適法に聖地巡りを実行いたします。
つきましては、当団体が、参加者の方のために、外部の宿泊施設や運送会社を手配するいわゆる旅行業務を行ったり、車両による有償の運送を行ったりすることはなく、ボランティアの方や参加される皆様のご協力をいただく等しておりますので、何とぞご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
2、一般の方も参加できますが、目的にご注意ください。
ひかりの輪の聖地めぐりは、会員ではなく、一般の方も参加できますが、単純に神社仏閣等などを参拝する旅行ではなく、ひかりの輪の思想に関連付けながら、様々な学習をすることが目的ですので、一般の旅行業者と同じような目的でのご利用はお控えください。
3.ご参加をお断りする場合
ひかりの輪のイベントの目的は、その思想と実践の学習、ないしは、学習に関心がある方に実際に体験する機会を提供することなどです。
よって、参加の目的が、例えば、元オウム信者をネット等で話題にして楽しむこと(いわゆる「オウマー」と呼ばれる活動)や、特定会員への妄想的な恋愛感情等によるもの(時としてストーカー行為に発展する恐れがある「追っかけ」などを含む)と判断される場合や、活動の妨害・他の参加者の迷惑になる言動(飲酒状態や攻撃的言動)がある場合には、参加をお断りする場合があります。
なお、過去のオウムに関する清算や、現団体の社会的事柄への取材やご批判は、団体のイベントではなく、広報部の方で承りますので、ご了解ください。
※本聖地巡りの予定は、変更になる可能性がありますので(天候等の諸条件や一定数の参加者が集まらない場合などの中止や時間変更など)、参加ご希望の場合は、必ず事前に下記ご連絡先までご確認をお願い申し上げます。
■お問い合わせ先
●東京本部教室(関東・甲信越):細川美香
担当者携帯電話:080-2273-3588
メールアドレス:tokyo@hikarinowa.net
●名古屋・大阪支部教室:山口雅彦
担当者携帯電話:090-6852-4929
メールアドレス:nagoya@hikarinowa.net