動画[講義]
上祐代表などの講義などの動画をご紹介しています

上祐史浩・一般向け講義【2019】

第422回『心の制御の鍵=無意識を制御する4つの習慣とは』(2019年9月29日 東京 40min)
(2019年10月19日)

  思考・感情・意思・欲求といった心の働きは、自覚された意識ではなく、無意識の脳活動によって生じているために、その無意識を制御することが、心を制御し安定させる鍵となる。

  無意識は、反復・繰り返され、習慣化・自動化されたという要素があるので、思考やイメージ、②言動・行動、③体の使い方、④環境などに関する習慣の中で、「心を制御し安定させるために役立つ習慣」を見出し、それを深める訓練をすることが基本的な原則となる。

  実際に、ヨーガ・仏教が説く禅定(瞑想)とは、特定の形があるものではなく、心の安定のための「修習」と定義できるもので、繰り返し行われるものである。24時間が瞑想と主張されることもあるが、それは1日中、心を安定させる良い習慣を実践すべし、という意味である。そして、悪い習慣を離れる「離欲」と良い習慣の「修習」が修行の2大原則とされる。

  体の使い方に関しては、特に、姿勢・座法、②筋肉(の緊緩)、③呼吸、④発声、⑤表情、⑥歩行の仕方などの習慣が重要である。これは、ヨーガや仏教の(身体)行法に反映されている。

 

<<< 前へ【第421回『心は自分の中の他人が作る!仏教の無我と認知心理学』(2019年9月8日大阪 66min)】

次へ【第423回『現代社会の生き地獄と仏教の地獄思想:現代人の孤独と仏教の孤地獄』(2019年10月13日大阪 61min)】 >>>

一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画
テーマ別の動画サイトです
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ